びょういん

息子の便秘で初めて行く病院に行ったのだけど、かなりエーーーな感じだった。普通病院って、

  1. 問診、診察
  2. 治療方法の提示
  3. 患者が治療方法を選ぶ

だと思うんだけど*1、2をすっ飛ばして3を聞かれたよ。1の段階で説明している事柄を何度も何度も聞き返され、あげくに「ていうか、どうしたいんですか?あなたがどうしたいかわたしにはわからない」と言われ。どうしたいも何も、便秘に対する対処を何も提示してないじゃないの勝手にキレられても困るわよと思ったわけだけど、担当医の中ではもう対処方法は提示したことになっていたらしく、中々答えを出さないわたしにイラッときたらしい。結局様子見ということになったのだけど、後出しされた治療方法は浣腸をする、ということだった。それくらいわたしだってわかるよ!どれ位の日数で出なくて、それがどれ位の期間様子見をしたら病院で、どういう頻度で浣腸をするのか、その間に家で何か*2出来ることは無いかを聞きたかったのに、面倒になって聞けなかった。
そして気になったのがパッと見50台くらいの医者なのに、接続詞に「ていうか」ばかり使ってたこと。頭悪いのかなこの人はって思ったよ。仕事で使う言葉に「ていうか」は無いわー。技術は良さそう*3だったけど、コミュニケーション部分がほんとダメ。自分がわかっているからって、患者側がわかっているとは限らないのに説明をしない。説明するのが面倒なら町医者なんかやめて家にこもって論文書いてたらいいのに。
予防接種の病院探しのときも思ったけど、人の病院の方がほんと雑だと思う。聴診器も当てないで診断するとか、上の病院みたくすることしないで怒ったりとか。ペットの病院の方がよっぽどわかりやすく説明してくれるし、信用が持てるよ。
というわけでさっぱり息子のかかりつけが決まりまてん。いい加減便秘で病院行くのがいやなので、自力で出してくれないかしらー。

*1:症状に対して治療方法が1つしかない場合は3は無くなるけど

*2:水分の取り方、綿棒浣腸のやり方、糖水の頻度、白湯の有無など

*3:聴診器を当てるときにあっためてなかったから息子はギャン泣きだったけど